皆さんシンプリストとはどういう生活なのかをご存じですか?
「シンプリスト」という言葉もここ数年でできた言葉で「初めて聞いた」なんて人もいるでしょう。
知っている方もシンプリストはどういった生活の制限の中で生きているのかを気になりませんか?
今回の記事ではシンプリストがどのような制限の中で生活してるのかを皆さんに知ってもらいたいと思ってます。
この記事を読んだ後、あなたはシンプリストに魅力を感じているでしょう。
シンプリストとは?
最初にシンプリストの生活について軽くお伝えします。
シンプリストは、シンプルな生活を追求し、物質的な所有や複雑さを最小限に抑える人々を指します。
物質的な豊かさよりも心の豊かさや自己実現を重視し、持ち物や時間の使い方に選択の自由を持ちます。
シンプリストの生活は、不要なものを削減し、本当に大切なことに集中することで、精神的な満足感や幸福を追求します。
彼らは社会の規範から逸脱することもありますが、自己の価値観に忠実であり、自分らしい生き方を追求します。
しかし、シンプリストの生活には一定の制限が伴うことも事実です。以下では、シンプリストの生活に関わる制限について考察してみましょう。
私も物質の豊かさではなく精神的な豊かさを求めてシンプリストを目指しました。
シンプリストの生活の制限
所有物の削減と購買制限
シンプリストの主な目標は、不要な所有物を削減し、必要最小限のものだけを持つことです。
このため、買い物を制限し、無駄な消費を避ける傾向があります。
必要なもの以外の物を買わないことにより、物理的なスペースや経済的な負担を減らすことができます
一方で一部の人にとっては制約と感じることもあるでしょう。
最初はこれが一番つらいですね。
私も最初はこの制約がとても難関でした。
もともと趣味が多く家に物が溢れかえっていました。
ですが、ミニマリストの方の断捨離術などを参考にし、大幅に物を減らすことができました。
断捨離についてはまた別の記事を書いているので、そちらをご覧ください。
物を買わないことで、スペースと経済的余裕を確保
時間とエネルギーの配分
シンプリストは、物質的な所有よりも時間やエネルギーの配分に重点を置きます。
生活の中で本当に重要なことに集中し、時間やエネルギーを無駄にしないように努めます。
仕事、趣味、人間関係、自己成長などにより多くの時間とエネルギーを費やすことができますが、
時には他の活動や関係性を犠牲にすることになるかもしれません。
自身の中でどこに比重を重くするかをよく考え、バランスをとることが大切です。
私は家事の時間を大幅に減らしました。
・乾燥機付き洗濯機の導入
・食洗器の導入
・ロボット掃除機の導入
この3つを真っ先に導入しました。
この3つの家事の時間を減らすことで1日の中で1時間程度の時間を節約することが可能です。
よく考えてみてください。
1か月で30時間自由な時間が増えるのはとても大きくないですか?
私はその時間をブログの執筆や趣味の時間にあてているためとても充実した時間を実現できました。
自分の時間を多くとれることで仕事への意欲も増したように感じます。
時には他の活動や関係性を犠牲にすることで時間的余裕を得る
社会的な規範とのずれ
シンプリストの生活スタイルは、一部の社会的な規範や期待とは異なることがあります。
消費や所有の価値を重視する社会では、シンプリストの選択や生活スタイルが理解されにくいこともあります。
自己の価値観に忠実であり、他人の評価や社会的な見解にとらわれないことを重視しますが、
その一方で孤立感を感じることもあるでしょう。
馴染みのない生活スタイルは理解されにくい
心理的な挑戦
シンプリストの生活には心理的な挑戦が伴うこともあります。
物質的な所有や消費に依存していた人々にとって、所有物や習慣の削減は心理的な難関となることがあります。
また、物質的な所有によって満たされていたニーズや欲求が別の方法で満たされる必要があるため、
シンプリストにとっては内省や自己探求が必要となるでしょう。
手放す努力は必要になってきます。
物が減っていくことに不安を抱く人も多くありません。
この段階で挫折する人は少なくありません。
ですが、私は不安もありましたが解放感のほうが大きかったです。
自分の生活環境が整っていく感じがたまりませんでした。
ここを乗り越えられない人はこの生活はあまりあっていないかもしれません。
生活というのは人生の基盤です。環境を変えるなら無理のないように変えていきましょう。
所有物や習慣の削減は心理的な難関
まとめ
以上が、シンプリストの生活に伴う制限の一部です。
シンプリストの生活は、物質的な面だけでなく、
心理的な面や社会的な面でも様々なチャレンジを伴います。
しかし、シンプリストたちはそれらの制限を受け入れることで、
自己の価値観や心の豊かさを追求しているのです。
生活環境を変えるのは簡単なことではありません。
ですが、一歩踏み出せば今よりも良い環境でこれからの人生に臨めるかもしれません。
コメント