2023/07 /17本日は祝日だったので思い切って食器を断捨離決行
シンプリストの生活を始めて目に見えている物はずいぶん減りました。
しかし、食器棚の中など見えていない部分は思った以上に不必要なものが多かったです。
皆さんは食器棚の中に不要な物はたまってませんか?
今回はどのように不必要なものと必要なものを区別したかを書かせていただきます。
不必要な物の基準
使用頻度の少ないものは捨てる
まず最初に考えたのは使用頻度です。
新しい食器を購入すると古い食器は使わなくなるものです。
「1年で数度しか使わなかった物は捨てる。」
食器棚の奥に使っていない食器が眠っていませんか?
私は洋服を捨てるルールとして「1年間着なかった服は捨てる」と決めています。
ですが、食器は一回の食事で数枚しようするため、年に数度だけ何の気なしに使ってしまうことがあります。
そのため、「1年間に数度」と少し緩めに設定しています。
実際、その食器が無くてもほかの食器で賄えるため、困らないと確信して捨てています。
1年で数度しか使わなかった物は捨てる。容赦なく捨てる。
用途が被っている物は捨てる
例えば計量カップです。
計量カップは家に何個必要ですか?
多くても2つで十分なはずです。
「これは1カップが計りやすいから」「これは500ml計れるから」
なんて言って3つも4つもありませんか?
私もちょっと前までは4つも計量カップがありました。
私はこの2つだけ残してます。
1つ目は「耐熱素材でできているガラスの計量カップ」
2つ目は「斜めからもメモリが見える計量カップ」
2つ目の計量カップは1つ目があるからいらないんじゃないですか?
確かに計量カップとしての面を見ると用途が被っているので不必要な物の中に入ります。
ですが、2つ目の計量カップの用途はまた別にあります。
私はこの計量カップの用途を「卵焼きを作るとき用」にも使用しています。
我が家ではお弁当を作るため週に3度は出番があるため頻度が高めの食器です。
先端が液だれしなくなっているため卵を焼きを作る際に最適なんです。
また、斜めから見えるという特徴を出すためにカップの口がかなり広く設計されています。
そのためカップ内で卵混ぜやすくとても重宝しています。
他に例を挙げると、
計量スプーンなどです。
意外といっぱいありませんか?
我が家にはこの前まで大匙小匙3本ずつありました。
大匙小匙も私は最高でも2本ずつあればいいと思っています。
でも、一つの料理で何回も使うじゃないですか?
レシピを見ると何回も使用しています。
なので私は、
「計量スプーンはその都度洗う」
という選択肢にを取っています。
砂糖と塩の容器には購入したときから入れっぱなしの小匙スプーンが入っています。
それ以外でしか使用しないので、私の中では2本ずつしか必要ないという結論に至りました。
皆さんも家に用途が被っている食器はありませんか?
被っている物を捨てれればきっとスッキリしますね。
用途が被っている物は捨ててしまう
デザインが奇抜なのは捨てる
シンプリストを目指してから、奇抜なデザインは少し受け付けなくなってしまいました。
昔は派手な色の食器、奇抜な形の食器などのに魅力を感じてた時期もありました。
今思うと何故買ったのか。。。。。
参考にならないかもしれませんが、奇抜なデザインも捨てるようにしました。
デザインが奇抜なのは捨てる
まとめ
以下のようにルールを決めて断捨離するのが大事です。
1. 使用頻度の少ないものは捨てる。
2. 奇抜なデザインの物は捨てる。
3. 用途が被っている物は捨てる。
物を減らし、心地よい空間を作りましょう。
無駄なものを手放すことで、ストレスや混乱から解放され、シンプルで快適な生活を実現できます。
断捨離の効果を実感し、心地よい暮らしを追求しましょう。
コメント